「みんなのフットサル(個人参加型フットサル)」開催しました!
8名参加という、ギリギリな人数でしたがw
楽しくフットサルすることができました♬
まぐれのようなスーパープレーあり、
ウソみたいなミステイクありw
今回も笑いがあふれて、
とてもあたたかい場になりました^^
……..
この、「みんなのフットサル」は、
かれこれ7~8年前から趣味ではじめた
個人参加型のフットサルです。
もともとは、
「女性だけでフットサルしたい!!」
という想いからはじめ、
多いときは20名を超えるほどの女性が
参加してくれていましたが、
女性ならではのライフイベントにより
参加者が激減。。。
それでも女性をメインとした
フットサルがやりたかったので、
紳士のみ参加ok!ということにして
「ほぼ女子個サル」
という名前で、数年間活動してましたw
その後、私自身も、
妊娠・出産・育児を経験することとなり
ひとりでは自由に動けず、、
旦那さまを巻き込みw
” 旦那さまと2人で1人扱い ”
というルールを作り、継続しています。
これがね、、
意外と必要としてくれる方がいて。。。
「家族で参加できるのがありがたい!」
「子連れで参加できるのがありがたい!」
「ママはフットサルしないけど、パパと子連れで参加させてもらえるのがありがたい!」
などなど、
全く予想していなかったニーズがあることに氣付きました。
見守り託児があるわけでもないんですけどね。
それでも、家族で来て、
旦那さんと2人で1人扱いでプレーするとか
子連れで来て、
パパだけ/ママだけプレーするとか
家族と他のメンバーと【みんなで】
子守りをしながらフットサルする
そんな環境が、計らずして生まれていました。笑
【みんなで子育て】って、
昔は当たり前にあった環境。
月に2回程度、1回2時間程度だけど、
それに近い環境ができてるなぁ~
と思います。
” みんなのため! ”とか、
そんなおこがましいことではなく
何よりも、誰よりも、
私自身がとても助かっている。
みなさん、いつもありがとうございます^^
褒め褒めフットサル教室も、
意図していなかった部分で
必要とされていたり。笑
例えば、
「初心者でも上達できるよ!」
ってことで、
技術・スキルの向上を意識していたのに、
実際には、
(ヨガ以外で)子連れで運動できること
みんなでギャーギャー騒げること
みんながあたたかくて、その空気感が良い!
とかw
意図してたところと違う!!笑
やっぱり、やってみないと何も分からないんだなぁ~
と思います^^
どちらにも共通しているのは、
ツールとしては【フットサル】
なのだけど、
その【フットサル】を通じて
【あたたかい場づくり】ができている
ということ。
というか、
そういう【場づくり】が好きなんだなぁ~
と。
自分のことですら、
いろいろやってみないと見えてこないw
思い立ったら即行動♬
ただただ、アクションを起こせばいい
のですねぇ。
シンプルっ!!!笑
、、、というわけで、
相変わらず話それまくりですがw
次回の【みんなのフットサル】は、
4/25(日)am10:00-12:00 芳賀町にて。
【ママ・女性のための褒め褒めフットサル教室】は、
4/20(火)am10:00-11:30 高根沢町 ⇒ お申込み3名
4/27(火)am10:00-11:30 さくら市 ⇒ お申込み6名
参加してみたい方は、
お問い合わせフォームからご連絡ください^^
よろしくお願いしまーす!