
「褒め褒めフットサル&カラペ作りワークショップ」を開催しました♬
めっちゃ晴れ~!!!
氣持ち良い♬
みんなの日頃の行いに感謝っ♡♡♡

この日は、
大人8名
見守り託児さん 1名
お子ちゃま 1名
が、参加してくれました♡

久々のゲーム(試合形式)ができる人数に
前日はビビりまくりw
だったけど、
あれやこれや準備しつつ
じぶんのモノの見方を考えていたら
軽くなってきて♬
楽しみ♡のみになりました^^
私自身が遅刻のエナジー出してるもんで
みんな割と遅れてくるんだけどw
それは全然◎でね。笑
で、ひとり・ふたりと集まってくる。
「おはよ~~~っ!!!♡」
と声を掛ける。
その時点で、もうアガるっ!!♡
ここからさらに、
「どんな良いことが待ってる!?」
ってな感じですよww
みんな揃ったところで自己紹介♡


フットサルってチームスポーツだからね
お互いのことを知っていた方が
より楽しめるのですよ♬
褒め褒めフットサルとしての
ルールを説明して、スタートっ!
あ、ルールというのは、
怪我したり、相手を蹴ったりしなければ
「な~んでもいいよ♡」
「正解不正解は無いよ♡」
「たくさん失敗してね♡」
「みんなで褒め褒めしよ♡」
ってこと。笑
この日のメニューは
★カラダ褒め褒め
★かる~~くラン&スキップ
★ボールタッチ
★蹴り方3種
★ボール出しゲーム×2本
★中当て 足バージョン
★ゲーム(試合形式)3分×3本
まずはいつもどおり
★カラダ褒め褒めから♬
じぶん自身のカラダに敬意を払う時間♡
そして
★かる~~くラン&スキップ
大人になってからスキップしたことある?笑
ひろ~い芝生でみんなでスキップ♬
もうこれだけで楽しいよww


次に★ボールタッチ
ボールと仲良くなる練習です。
これはやればやるほど上手くなる♡


今回の参加者さんは
みんな上手でしたね~!!
びっくりですw




次に、
★蹴り方3種
蹴り方も、な~んでもいいんだけどねw
な~んでも良すぎると、逆に難しいのでw
かんたんにポイントを伝えます^^

★ボール出しゲーム
サバイバルゲームですww

これね、本当に誰が勝つか?
分からないw
私、いつも負けるしwww

そして、みんなの個性、性格が見えて
めっちゃおもしろいのです。笑


★中当て 足バージョン(写真無しw)
これは視野が広くなるよ~♡笑
脳トレになるしw
勝ち負けはないんだけど、
ただただ楽しむ♡
最後は!
★ゲーム(試合形式)3分×3本
3分の長さを感じられますw


みんなゼーゼーハァハァ、、、
大人になってからこんなに
乱れること、ある??笑
これこそ、無防備さだわ♡笑

自然と「素」が出るよw
ひとりひとり、みんなちがう♡
ひとりひとり、みんな素晴らしい♡

毎回毎回、神回ですな~♬
けど、今回は特に神回だった!!!
みんなから溢れるエナジーがヤバすぎた♡
ずーーーっと笑っていたしw
ずーーーっと幸せだった♡
みんな、本当に本当にありがとうっ!!!

今回はナント!
カメラマンが2人も来てくれて♡
めちゃんこ素敵な写真を撮ってくれましたw
あーりーーがーーーとぉ~~!!!^^
すんげーーーー嬉しいっ♡♡♡




その後、
カラペ作りワークショップを
やりました♬
カラペについてはコチラ↓
https://www.karapeharie.com/

「褒め褒めプロジェクトって何ぞや?」
ということを絵本にしたいな~♬
と思っていて、
その絵本を創るためのカラペを
みんなで創ろうっ♬
という試みです♡
なんかワクワクしない?笑
そして、お外って、
やっぱりめちゃ氣持ち良いね~♡♡♡


開放的になれるし、
インスピレーションが湧く♡
引き続き笑いまくりw
楽しすぎた~^^


最後は、お昼を食べて♬
まったりタイム♡
いろんなお話しが聞けて
楽しかったわ~♡♡♡

みんな、ありがと~~~!!!


その後、、、
カメラマンのともみんが
「ポテトの写真を撮りたい」
とのことでwww
マックに行くw
「なぜポテトなの?」については、
直接会ったときに聞いてくだちゃいw

本当に楽しい時間をありがとう♡
みんな、大好き~!!!♡